今回の行程
出発 ☆now
↓長崎 長崎空港
↓
長崎 長崎市 「ドーミーインPREMIUM長崎駅前」
↓
長崎 雲仙市 「雲仙温泉観光」
↓
長崎 伊王島 「i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)」
↓
熊本 阿蘇市 「湯巡追荘」
↓
熊本 阿蘇市 阿蘇山観光
↓
熊本 熊本空港
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
九州の長崎・熊本、を旅をしてきたので記録していきます!
今回は1泊目の長崎市までの道中です。
羽田空港へきました!
ひっさびさの羽田空港です!
今回は、ソラシドエアの株主優待券の期日が迫っているということで、これは使わねばならん!ということで、九州旅になります
私は九州出身なので、ソラシドエアには結構なじみがあるのですが、彼は初めての利用だったようです。ソラシドエアはフライト中にいただけるスープが美味しいんです。
出発です!この離陸する瞬間がとってもワクワクする・・・!
バイバイ東京!都会な街並みを一望することができます
今日は快晴でしっかり陸を見ることができます。住んでみるとあの道路はあれか!と場所を把握することができる。googleの航空写真みたい!
富士山がこんなに近くにみえる!
富士宮あたりかな?
あまりにもずっと必死に下を見下ろしていたものなので、CAの方に地図をいただきました。いま関西空港と淡路島が見えます。とご丁寧に教えてくれました。
なんて親切なの・・・感動
ぼやっと見えるのが淡路島です。去年仕事で訪れたのですが、とってもきれいで楽しい所でした。もう一度いきたいな~
きがつくと、もう長崎についていました。
問題になっている「諫早湾」
「ギロチン」と呼ばれる潮受け堤防によって分かれた海水がはっきり二色になっています。
着陸です!
無事着陸しました!長崎空港は、長崎空港は、「大村湾」の海上にある海上空港です。
空港は潮の香りがします。東京から長崎につくまで、ずっといいお天気でした。
今回も、いい旅になる予感。
地方空港ならではのこのかんじ。四角いモザイクカーペット。おちつく~!これだよ、これ!
「ようこそ長崎へ」とお迎えしてもらいました。今回はレンタカーを予約しているので、レンタカー会社の方にお迎えに来てもらいます。
レンタカーの営業所は、陸地の方にあります。
長い橋を渡った先に営業所はありました。
長崎市の方へ!
今日は長崎市内のホテルに泊まる予定です。夜ごはんは外で食べる予定なので、まっすぐホテルへ行きます。
途中、「木場PA」で休憩をしました。セブンイレブンがありました。
ちょっとした散歩もすることができます。
「木場PA」とわかる看板はこれしかありませんでしたw
九州民がみんな大好きな「ポテトチップス九州醬油味」!かえってきた!と感動。みかけたら必ず購入します。
長崎ならではのカステラ。もちろんザラメつきで美味しそうだったので購入しました。あえての切りカステラ。
佐賀牛のカレーや、宮崎の辛辛麺など、九州のほかの県のお土産も売っていました。
博多の屋台風ラーメンも!
長崎空港に近いので、全国からの旅行者が結構こちらのPAに来るんでしょうか。
めんべい、大好きなのですが、割れためんべいにカラーチョコがはいった珍しいお菓子と出会えたので購入しました。
今日は2021年1月末にオープンしたばかりの「ドーミーインPREMUM長崎駅前店」に泊まります。新しいホテルってドキドキしますよね。楽しみです!
0コメント