今回の行程
出発
↓長崎 長崎空港
↓
長崎 長崎市 「ドーミーインPREMIUM長崎駅前」☆now
↓
長崎 雲仙市 「雲仙温泉観光」
↓
長崎 伊王島 「i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)」
↓
熊本 阿蘇市 「湯巡追荘」
↓
熊本 阿蘇市 阿蘇山観光
↓
熊本 熊本空港
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
九州の長崎・熊本、を旅をしてきたので記録していきます!
※本記事2月の旅の記録になります
まずはホテル目の前にある居酒屋でカンパイ!
今回伺ったのは「登利亭(トリテイ)」です。
九州の美味しいお料理が頂けるお店です。
とりあえず飲みたい私たちはドーミーイン長崎目の前にある居酒屋へ・・・!
なんとお気に入りのアサヒ!
今回伺ったのは「登利亭(トリテイ)」です。
九州の美味しいお料理が頂けるお店です。
おすすめのお料理はこちら
そう!皿うどんが食べたかった!
・・・けど、今は中華街に行く予定なのでちょっと我慢。
お通しのポテトサラダ。
スパイシーでカンパイにちょうどいいおつまみです。
お通しをこだわっている居酒屋に外れ無し
九州帰ったらまず食べたくなる、地鶏の炭火焼きを注文しました!
東京でも食べることはできるのですが、やっぱり九州で食べる方が断然美味しい!
柚子胡椒をたっぷりつけていただけるのがピリ辛でお酒が進む!
そして、まさか長崎で頂けるとは思ってなかった!
きびなごのお刺身を注文しました。
鹿児島出身の私の大好物です。
実家でも母がさばいて夕食に出てくるポピュラーなお料理です。
本場鹿児島では、なんと「酢味噌」でいただくのです
次は地鶏のたたきです。
これがまた香ばしくて歯ごたえも最高!
ポン酢でさっぱりと頂きます
そして・・・なんとふぐ刺し!
なんて贅沢なのでしょう・・・
身もコリコリ、皮ももっとコリコリだけどコラーゲンも感じる
最高に美味しかったです
ここのお店では、ハイボール4杯(彼は生ビール)いただきました。
そこそこほろ酔いになったところで、中華街の方へ!
久々の路面電車です
路面電車があると徒歩でも行ける距離でも電車に乗っちゃいます
(鹿児島時代を思い出してワクワクしちゃいます)
降車ボタンは我先に押すのがおつです
気分の上がるこのレトロ感
駅から近いこともあり、7分ほどで着いちゃいました
いざ、中華街!
コロナ禍もあり、だいぶ早い時間にどのお店も閉店しちゃってました。
なんとか開いていた「老上海飯店」にお邪魔しました。
快く歓迎してもらえました。
入店時間がラストオーダーだったので、
瓶ビールとハイボール2杯笑
辛党の私が愛する麻婆豆腐。
ちゃんと山椒も効いていて本当に美味しかったです。
前の店で結構食べちゃったけどスルスル食べられちゃいます
・・・そして
夢にまで見た皿うどん!
これを求めていた!
お店で頂く皿うどんの麺は太目で食べ応えが抜群!
ばりっばりで美味しい!しかもアッツアツ!
エビも写真で見えるより大きくてプリッぷり
美味しかったです~
長崎駅外飲みのシメです
帰りは徒歩で、長崎の町を感じます。
長崎駅って結構栄えてる。。。
鹿児島中央駅を思い出してしまいます
またまたドーミーイン長崎駅前にある居酒屋さんに。
今回は大好きな焼き鳥を食べます(お腹はかなり満たされておりますが・・・)
とりあえずカンパイ!
長崎はアサヒビールが多いですね!
美味く、なのに軽い、酒に合う
満腹状態のお助けアイテムだと思ってますw
そして大好きなポテトフライ・・・
小さいころから大好きで、胃もたれな体になってもこれだけは永遠に行ける。。。w
これで長崎駅の夜はお開きです。
だいぶ酔っ払いになってしまいましたw
明日からの本命、i+Land nagasakiまでに復活できるのか・・・!
めちゃくちゃ楽しみです~
頑張って次すぐ投稿できるようにします!
0コメント