今回の行程
出発
↓
南房総市 グランドホテル太陽↓
帰宅
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
千葉県南房総市のホテルに行ってきたので記録していきます!
今回はお仕事先で利用したのでさっくり旅になります。
※この記事は2021年8月に訪れた際の記録になります※
朝食編です!
朝ごはんの時間になりました。
朝食会場は夕食と同じ場所です。
洋と和豊富な種類のお料理が提供されます。
パンの種類が豊富!
甘党の私にとっては嬉しいデニッシュ系のパンがたくさん。
おかゆもある!
昨日の飲み放題に乗じて飲みすぎた私にはめちゃくちゃありがたい。
そしてなんと、「グランドホテル太陽」さんでは
朝から舟盛がたのしめるという何とも贅沢な朝ごはん!
朝はいかそうめんも追加されていました。
写真撮り忘れましたが、五臓六腑に染み渡る、おかゆと味噌汁とサラダをいただきましたw
アクティビティで釣り!
今回予約したプランには釣り竿セットがついております
まったくの釣り初心者ですが、なんとなく餌をつけて海に釣り糸を垂らしてみました。
お魚がいるのかわかりませんでしたし、全く反応なく…
前知識ないとこうなりますよね…20分ほどねばってみましたが諦め
お散歩してから帰ります
帰りは近くをお散歩してみようか、ということに
少し車を走らせて、南房総の最南端の地、「野島埼灯台」の公園にやってきました
南房総から見る海はとても綺麗です
変な形の遊具がありました
「房総半島最南端の地」の石碑をみつけました
日本各所までの距離が書いてありました
ハワイまで6200㎞
ニューヨークまで11000㎞
福岡まで850㎞が近く感じますね笑
こちらは「野島埼灯台」です
展望デッキがあるそうなのですが、この日は平日で感染症の影響もあり、入館することはできませんでした
「伝説の岩屋」がありました。
ここに車で存じ上げなかったのですが、こちらは源頼朝に関係がある場所とのことです。
1180年に武運再興を祈願している際に時雨がふりはじめ、雨風を避けるために身を寄せた岩屋とのことです。
今はその岩屋の中に謎にタコが祀られています。
公園をお散歩していると突然現れるので少々驚きます。
厳島神社(野島弁財天)を発見
少し散歩していると突然神社を発見
「厳島神社」とのことです。
この神社は「子宝の祠」らしいです。
自動おみくじ機があったので引いてみました。
何のおみくじなんだろう?笑
七福神みくじでした。
中吉と小吉でした。
微妙な結果!内容的には悪くない?かな
今回の旅も古き良きで、一泊でしたがとても充実していました。
釣りも散歩もとても楽しく、発見が多くてよかったです。
今後もこのようなアクティビティも含めた旅ができると素晴らしいなと思います。
次のホテルは湯田中温泉への旅になります。
とても楽しかったので早めに記録に残そうと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
0コメント