【長野県 湯田中】#2 あぶらや燈千~到着編~

今回の行程

出発

北志賀フィッシングパーク・清流の里 ヤマメ釣り

湯田中温泉 あぶらや燈千 ☆NOW

道の駅 オアシスおぶせ

帰宅


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

長野県湯田中 を旅をしてきたので記録していきます!


※この記事は2021年6月に訪れた際の記録になります※


「あぶらや燈千」に到着しました

北志賀フィッシングパークから移動してきまして、今晩のお宿「あぶらや燈千」に到着しました。

湯田中温泉は、長野県下高井郡山ノ内町にある有名な「渋温泉」に隣接している温泉郷です。ここのお宿の夕食が映えて素敵なのです。


やや道を間違えなどしながらお宿に到着しました。

少し雨が降りそうだったのを傘を持ってきていただく等お気遣いをいただきました。とっても親切なお迎えをしていただけました。


和モダンなロビーです。

チェックインはこちらで腰掛けながら手続きを行っていただけます。

お席を用意いていただき…


なんと、ウェルカムドリンクにスパークリングを用意していただけました。

酒飲み大歓喜

ありがたくカンパイさせていただきました

今夜のお部屋は402号室、コンフォート客室を使わせていただきます。

コンフォート客室には酒飲みにはありがたいサービスがついています。

後ほどご紹介します。


まずはお部屋のご紹介

今晩のお部屋は「コンフォート客室」です。

夜間瀬川を臨むお部屋となります。畳のある和室と洋室部分のある和洋室となります。

今日のお酒はこちらでいただこうと思います。

とっても清潔で、落ち着ける洋風な畳です。

お部屋まで案内してもらい、詳細の説明もお部屋でうかがえます。

洗面も2か所あって余裕がある朝を迎えられます

洋風でいい感じです

置いてある化粧品はあるあるの化粧品たち

これ、使い心地がいいんですよね

アメニティはこちらです。

アフタヌーンティーみたいにおかれていて可愛い!って思いました

お手洗いも清潔でとても過ごしやすいです

足袋は使い捨てのものです

そして、大好きなのが手提げ袋!可愛いし、小物の持ち運びにとっても便利なので置いてあるとめちゃくちゃテンション上がります


旅の思い出とともに便利さがあり大好きなのです

案内いただいた後は外用の靴は収納いただき、

スリッパを用意してもらったのですがスリッパ用のシールもおいていただいておりました。

とっても親切!


さっそくのカンパイです

早速今晩のカンパイどころでお酒をいただこうと思います

もちろん、アサヒビールとトリスハイボールです。

この一瞬のためにさっきの釣り堀でも我慢してたのさ

カンパイです☆

旅館での一杯は何とも例えられない美味しさです



ラウンジ「季」にやってまいりました

露天風呂付き客室、コンフォート客室を利用している人専用のラウンジ「季」にやってまいりました。

なんと、無料でコーヒー、アルコール、軽食がいただけるラウンジになります

もちろん早速スパークリングをいただきます

近々に冷えております、最高です

軽食に関してはチーズやローストハム、生ハム等が用意されておりました。

とっても豪華!


おいしくいただきました。

お食事の前に早速いい気分になり、最高なお宿です


この後、夕食の時間になります。

0コメント

  • 1000 / 1000