今回の行程
#1 休暇村奥武蔵 チェックイン・ルームツアー ☆NOW
↓
#2 休暇村奥武蔵 夕食編↓
#3 休暇村奥武蔵 朝食・チェックアウト編
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
埼玉県飯能市を旅をしてきたので記録していきます!
※この記事は2021年9月に訪れた際の記録になります※
またまた旅に出てまいりました
前回河口湖から帰ってきてしばらくも経たないうちに、またまた旅に出てまいりました。
今回も急遽仕事にて寄ることになりました。
やってきましたのは、埼玉県飯能市にございます「休暇村奥武蔵」です。
寄る前の仕事が思ったより時間がかかってしまい、もう真っ暗な時間でのチェックインとなってしまいました。
チェックインカウンターにて。
比較的大きめのバッタがおりまして驚きました笑
こちらのお宿は自然いっぱいの場所にあります。
スタッフの方も非常に驚いていらっしゃたので、レアな体験ができました。
売店「蔵」もギリ営業しておりました。
地元の名産品が販売しておりました。
浴衣、帯は好きな柄のものを選べます。
素敵な柄の浴衣がたくさん用意されています。
ロビーは2階吹き抜けでとても広々とした空間です。
木のぬくもりを感じられるインテリアでとっても素敵です。
それではさっそくお部屋に向かいます。
今晩のお部屋です!
こちらの廊下からお部屋の方に入ります。
木を基調とした内装で、とても素敵です。
室内の香りも木を感じられます。
こちらが今晩のお部屋になります。
今回予約したお部屋は「新館:にしかわ館」のお部屋になります。
2018年に完成したばかりの棟とのことで、とっても清潔で綺麗なお部屋です。
和洋室・アウトドアリビング付きタイプのお部屋です。
あいにくの天気で、外にはゆったりくつろぐことができるリビングがあります。
ハンモックは屋根がある部分にあったのでこちらでブラブラ休むことができました。
そしてそして、お部屋の内装がとっても素敵でした。
おしゃれなインテリア障子で木のぬくもりが素敵なんです。
トイレもとても綺麗です。
洗面はトイレとは別にあります。
鏡に映っている、ガラスの扉の奥にはシャワールームがあります。
シャワーは上から流れるタイプと手でもつタイプの二種類があります。
「休暇村 奥武蔵」には温泉があるので、お部屋にはシャワールームだけになります。
お茶セットです。
アイスペールが用意されています!素晴らしい!
買ってきたお酒は速攻冷蔵庫にIN!
よく冷える冷蔵庫で最高です。
常備ライトなんてものも置いてありました。
そんなこんなで、時間も短くなってしまったので、早速お食事会場へ向かいます!
お食事会場へ向かう途中のインテリアがとても素敵でした
こちらの宿は木のぬくもりを随所で感じられ、非常に癒されます。
夕食は大好きなバイキングです!
次は夕食編です!
0コメント