今回の行程
ぬりや 泉町大通り店
↓
大洗ホテル ☆NOW↓
帰宅
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
茨城県大洗町を旅をしてきたので記録していきます!
※この記事は2021年9月に訪れた際の記録になります※
今回は夕食編です!
今日の夕食はバイキングとなります。
こちらから夕食会場に入っていきます。
大洗ホテルでのメインは、なんと、カニの食べ放題ができるバイキングなのです。
津和井蟹、ズワイガニです。
なかなか感じでお見掛けしないのですが、こういう風に書くのですね!
蟹好きなので、こちらたっぷりいただきます
バイキングのお寿司は赤酢を使った柔らかい味のシャリのものです
バイキングなのに、こだわりを感じます
こちら、ライブキッチンで握っていただけます
てんぷらもライブキッチンで作っていただけます。
好きなネタで注文して、その場で揚げていただけます
固形燃料を使って、お鍋やサザエなどお席で温めたり焼いたりできるお料理も楽しむことができます。
見にくいですが、奥の軍鶏のつみれ鍋をいただこうと思います。
また、もうひとつの見どころが「海鮮どんぶり」コーナーです!
ご飯に好きな海鮮をのっけてどんぶりを作ることができます
蟹バイキングいただきます!
バイキングでお料理をかき集めてきました!
それで、早速のカンパイです!
こちら、私の戦果となります。
お寿司やステーキ、お刺身たっぷりと奥に控えますのは、カニ!
蟹もステーキもハイボールによく合うのです…
本当に美味しいのです
こんな丁寧に握られたお寿司もお皿に乱雑に盛ってもうしわけなくなっちゃいますね
私の蟹たちです
瞬殺でした
こちらもいただいて感動したステーキです
ライブキッチンにて作っていただきました。
こちらは作るのをお願いして、お席まで持ってきていただきました。
先ほど少し紹介した軍鶏のつみれ鍋です。
軟骨も入っていて歯ごたえがよく、お酒によく合います。
朝ごはんの時間になりました
朝も海鮮を楽しむことができます。
また、好きな海鮮をどんぶりにしたり、お茶漬けを作ったりできとても楽しむことができます。
朝はご飯のお供がたくさんあります
私の朝ごはんシリーズです。
サラダと、海鮮茶漬けを楽しみました。
お茶漬けのカリカリも置いてあって、しっかりとしたお茶漬けをたのしむことができました。
大洗ホテルはお仕事の対応でバタバタだったのですが、
お食事やお部屋を十分に楽しむことができてとってもよかったです。
今回は写真を思ったよりとれておらず、あまり載せることができなかったのですがとても充実しておりました。
まず、お部屋がきれいなのと、お食事が夕も朝も充実してとてもよかったです。
また、次の旅はいつできるかな…
また、すぐ他旅立とうと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
0コメント