【新潟県 十日町市】#3 松之山温泉~和泉屋 夜遊び朝編~

今回の行程

出発

ラーメンショップ長岡東バイパス店

松之山温泉 和泉屋 到着 

松之山温泉街のみ  ☆NOW

2日目 朝  ☆NOW

帰宅


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

新潟県十日町市を旅をしてきたので記録していきます!

※この記事は2022年1月に訪れた際の記録になります※



松之山温泉街飲みへ行きます!

夕食が終わり、ひとっぷろ浴びてから街飲みにやってきました

遅くまで空いているお店は少なく、空いていた「手打ちラーメン柳屋」さんにやってきました

夕食後のラーメンはギルティですねw


松之山温泉街にはラーメン屋さんがたくさんあります


とりあえずカンパイです!

ハイボールもビールも置いてありました


ラーメン屋さんに、おでんがありました!

とても寒い日だったので、おでんがとても美味しそうで注文

大好きな餃子もいただきました


彼は中華そばを注文していました

締めにぴったりのあっさりラーメンでした


このあとは、もうどこのお店もやっていないようでしたので

お部屋に戻って飲みなおし、就寝しました



朝になりました

朝は雪見風呂を楽しみました

こちらの貸切風呂は隣の旅館から丸見えなのでw

女性用には湯あみが用意されており、それを着用してお風呂にはいります


外は雪も降ってて雪見風呂がとても素敵でした…!

ただ、湯上りに立ち上がると湯あみが一気に冷たくなり、なかなか立ち上がれませんでした笑



チェックアウトをします

直前の予約すぎて朝食付きのプランにはできなかったので、お風呂に入った後すぐにチェックアウトをしました。

チェックアウトのカウンターには鳥さんが並べられていました


朝気が付いたのですが、玄関口にはスキー客?の方用でしょうか

道具をしまえるコーナーがありました

ウィンタースポーツで利用される方も結構いらっしゃるのでしょうか



このあとは帰宅です

帰りはラーメンショップに寄って帰ります

こちらのラーメンは「ラーメンショップ 福橋店」です。

新潟の燕ラーメンぽい背脂なラーメンですね

同じラーメンショップでも個性があって面白いですね


上越方向からぐるんと回って関東に戻ります

途中の新井PAには「道の駅 あらい」が併設されており、ハイウェイオアシスとなっていました。

道の駅あらいではまるまるの蟹が売っていたり、蟹料理をいただくことができたりする蟹天国です!

食堂もあり、蟹どんぶりが提供されていました。


私はここで蟹汁をいただきました。

(わざわざ雪の上で写真を撮っちゃう…笑)


ひきで見るとこんな感じ…笑

道の駅あらいも雪がこんもり積もっていて雪国をたっぷり堪能することができました

結構しっかり煮詰まっていて、味は濃いけど蟹の味も濃いお味噌汁でした。


今回は「雪をみたい!」という彼の突然の掛け声により始まった旅だったのですが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

雪を見ると心がすっきりしますよね…!


また今シーズンのうちに雪を見ることができたらいいな~と話しながら帰宅しました



0コメント

  • 1000 / 1000