【長野県 野沢温泉・上林温泉】♯2野沢温泉・湯宿さかや到着編

今回の行程
関東出発

埼玉 高麗神社

野沢温泉「さかや」☆now

上林温泉「湯宿せきや」

諏訪湖「ホテル 紅や」

こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

野沢温泉 さかや 到着しました

「湯宿 さかや」さんに到着しました

まずはチェックインをします

フロントも高級感あります

丁寧に出迎えていただきました

チェックインはこちらに座って行うのですが、

綺麗な雪景色を見ながら落ち着くことができます


「茶房 ちゃんめろ」

ストーブの傍でゆっくり休むことができます

今日はこちらは利用せずまず温泉に入ってからカンパイです^^

途中に読書スペースがある

テーブルをはじめチェア、絵画までこだわりを感じる


まず、お部屋を探検します

お部屋は「わらび」です

さかやの標準客室です

お部屋はこんな感じです

奥には広縁が


夜のカンパイはここで...

窓の外は雪がたっぷり積もってて

これぞ本物の雪景色!


お部屋のお菓子はくるみゆべしでした

そしてそして

こちらのお部屋には

ネスカフェがあるんです!

冷蔵庫にもお水がありますが、

野沢温泉はお水が美味しいとのことで

水道からもお水がいただけます

(冷たくてとっても美味しかったです)

あと温泉地でよく見る

しいたけ茶!

お部屋で楽しむグッズがとっても充実してます


洗面まわりはこんな感じ

すっきりとシンプルです


夜飲み用に・・・

窓開けたら見える

天然の冷蔵庫でお酒を冷やしておきます

なんて贅沢なの・・・!


長野県野沢温泉 第一風呂です

まずは夜ごはんまで1時間程時間があるので

ひとっぷろ浴びに行きます

家族風呂を予約することができたので

「じょんのび」にむかいます

廊下からみえる雪景色

左下の一階がロビーです

廊下の途中にある調度品

和風でとってもオシャレ・・・


お風呂につきました

家族風呂はこんな感じで結構広い!

(湯けむりすごい)

奥に小窓があり、開けると冬の冷たい風が入ってきて露天風呂のよう

湯温はちょっと高めで湯もみ用の湯もみ板が置いてあります

シャワーは2つ!

水まわりはこんな感じです

お風呂あがってポカポカです!

湯上りの一杯

冷たいお水が置いてあります


この後はご飯です!カンパイです!



▼次回は野沢温泉の「さかや」部屋飲み編です!

 食べて、食べて、飲みまくります!

0コメント

  • 1000 / 1000