【山形県 蔵王温泉・銀山温泉】♯6蔵王温泉 熊野神社編

今回の行程
出発 
↓   

1日目 蔵王温泉「蔵王温泉国際ホテル」

↓  ☆now

2泊目 銀山温泉「古山閣 新館 クラノバ」

3泊目 蔵王温泉「蔵王温泉 四季のホテル」

帰宅 

こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

今回は長野旅一泊目の蔵王温泉「蔵王 国際ホテル」後の観光、「熊野大社」お参りを記録します


熊野大社に到着しました

いつも私たちは毎度の旅が素晴らしいものになるように神社にお参りに行っています^^

今回は東北のお伊勢「熊野大社」にきました。

3羽のうさぎ伝説や、プロポーズ伝説があり、縁結びにもご利益があるそうです。

手を清める場所の手水舎にお花が浮いていて綺麗でした。季節に合わせて様々な装飾を施してある、神社のようです

階段をのぼっていくと・・・

まず目に入るのが除夜の鐘!

その奥に・・・

本殿があります

「この旅がいい旅になりますように」とお祈りしました

ところどころに風車があります

くるくるまわってて可愛い


おみくじを引きます

お参りしたので、おみくじで今回の運勢を試していこうと思います!

こちらの熊野大社のオリジナルぽい花むすびみくじを引きます。

ふたりのおみくじの結果は・・・

なんと私、半凶

彼、末吉

・・・え?

凶なんて引いたの初めてです

2分程ショックでフリーズ

幼少の頃から強運でおみくじを引けばほぼ大吉だった私が今日を引く日が来たなんて・・・笑

ちゃんと結んで、悪霊退散!


三匹のうさぎを探しに行きます

三匹のうさぎ伝説の、三匹のうざぎを探しに行きます

うさぎさんをすべて見つけることができた人には、次々と幸福が訪れたり恋の願いが叶ったりしたという逸話があるんだそうです

稲荷神社の入口を右にまがると・・・

裏のこの部分にうさぎさんが隠れています

ここにうさぎさんが・・・

うさぎの場所を人から聞いたり、教えてしまうとご利益がなくなってしまうらしいのですがあきらめた私たちは必死にググりました


カフェへ「icho cafe (いちょうカフェ)」

帰りにふと目にしたカフェ

熊野大社敷地内にお店があります

なんと、そこに「開運ブレンド」の文字が・・・

これは入るしかない!

朝ごはんで結構お腹はいっぱいだったのでコーヒーだけ注文しました

熊野大社、とても寒かったので暖炉がとっても心地いい

開運ブレンドコーヒーです

深め、あっさりめ、酸味あさめ(たぶん)でめちゃくちゃ私の好みのブレンドコーヒーでした

ごちそうさまでした

つららが可愛くてつい写真


この後は銀座温泉で飲み歩きます

0コメント

  • 1000 / 1000