今回の行程
出発
↓
長崎 長崎空港
↓
長崎 長崎市 「ドーミーインPREMIUM長崎駅前」☆now↓
長崎 雲仙市 「雲仙温泉観光」
↓
長崎 伊王島 「i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)」
↓
熊本 阿蘇市 「湯巡追荘」
↓
熊本 阿蘇市 阿蘇山観光
↓
熊本 熊本空港
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
九州の長崎・熊本、を旅をしてきたので記録していきます!
※この記事は2月に訪れた際の記録になります※
朝ごはんの時間です
朝になりました(人狼風)
昨日はあんなに飲んだのに、結構スッキリしている不思議
昨日と同じ会場で、朝はバイキングです
お席に着くと、鉄鍋に素の味噌汁が用意されていました。
なんと、具材はバイキング形式で選べるとのこと!
こちらお味噌汁の具材です。
ほんとに色んな具材があり、油揚げやお葱、わかめなどの定番の具材だけでなく、
うどんや人参、白菜など好きなだけ選ぶことができます。
そしてこちら、「i+land nagasaki」のイチオシ人気メニュー、
のっけ丼コーナーです。
ご飯の上に、好きな具材を選んでのせて、自分だけのどんぶりを作ることができます。
私も漬け丼ぶりを作りました!
用意してある具材がとても多く、楽しかったです
このような一品もののおかずもたくさん用意してあります。
実食の時間です
私たちの味噌汁はシンプルです。
油揚げとお豆腐、ネギのみ!
私のお盆。
お味噌汁は空っぽのお椀ですが・・・
熱々のお味噌汁を注いでいただきます。
私ののっけ丼はこんな感じです。
まぐろと卵焼きととろろ、カイワレです。
よくお茶漬けに入ってるカリカリがアクセントです
海を見ながらいただきますをします。
昨日は暗くてよく見えませんでしたが、
窓の外は素晴らしい海景色でした!
こちらは納豆ごはん倶楽部会長(自称)の彼の朝ごはんです
珍しくデザートまで頂いちゃいました。
朝のコーヒーは肝臓に染み入ります(な気がします)
チェックアウトします
いつも通り、ギリギリの時間のチェックアウトです。
ギリギリの時間だとチェックアウトも混みません。
こちらの屋台ではコーピーを頂けました。
少し休憩してから熊本方面に出発です。
長らく続きました「i+land nagasaki」編はこちらで終了です。
遊べて飲めて、ごはんもとっても美味しい、そしてホスピタリティも最高!
少し残念だったのが、時間が足りずアクティビティを制覇することができなかったことです…
アクティビティまで遊びきるには2連泊が必要なのかな、という気がします。
次回来るときは、SUPやスノーケリング、ダイビングなどのアクティビティ、
トゥクトゥクやセグウェイで島を回ってみたいな~
「また来たい!」と何度も思うとてもいいお宿でした。
次回より阿蘇編になります!
0コメント