今回の行程
出発
↓
北志賀フィッシングパーク・清流の里 ヤマメ釣り↓
湯田中温泉 あぶらや燈千 ☆NOW
↓
道の駅 オアシスおぶせ
↓
帰宅
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
長野県湯田中 を旅をしてきたので記録していきます!
※この記事は2021年6月に訪れた際の記録になります※
夜ごはんの時間です
お食事の時間になりました
お部屋食で、もうすでに用意がされておりました
本日のお品書きです
こちらのお宿の推しは、自分で揚げる串揚げです
串揚げ「あぶらやフォンデュ」が楽しみです。
こちらのお魚やお野菜の串揚げをセルフでアゲアゲしていきます。
まずはこちら前菜です。
お刺身が新鮮で、コリコリとした歯ごたえでした。
一品一品が丁寧に作られていてとてもおいしいでした
あぶらやフォンデュです。
白身魚にあられがまぶしてあります。
こちらを用意された揚げ揚げ器にて揚げていきます
お部屋で揚げるなんて、新鮮!初めての経験です。
お塩をつけていただきました。
こちら信州牛です。
ちょうどいい量のステーキもいただけます。
お野菜もたっぷりでありがたい
焼きたてのエリンギってとってもおいしいですよね
焼きたてのお肉はとっても柔らかく、でも脂っこさはなくとてもスッと体に入ってきました。
こう見えて豚の角煮です。
餡がかけてあり、胃に柔らかくしみこんでいきます。
デザートはムースとスイカでした。
おなかいっぱいでしたがちょうどよく、新鮮に体になじみました。
全体的にバランスが取れており、締めまで十分楽しめました。
ご飯のあとは近所のお寿司屋さんへ
ご飯のあと、近所のお寿司屋さんへの見直しにいきます。
やっぱり、遠くの宿にいったらご当地の飲み場に行くのが乙ですよね
しっかり熟成されてとろとろのサーモンをいただきました。
あとは、お酒が入った体にめちゃくちゃ染み渡る、
大好きな茶碗蒸しをいただきました。
おいしいお寿司屋さんの茶碗蒸しは本当においしいですね^^
夜のお酒はこちらのお店で以上です。
最高な湯田中の夜を過ごせました。
次は朝ごはん編になります。
0コメント