【長野県 湯田中】#4 あぶらや燈千~朝ごはん編~

今回の行程

出発

北志賀フィッシングパーク・清流の里 ヤマメ釣り

湯田中温泉 あぶらや燈千 ☆NOW

道の駅 オアシスおぶせ

帰宅


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

長野県湯田中 を旅をしてきたので記録していきます!


※この記事は2021年6月に訪れた際の記録になります※


朝ごはんの時間になりました

朝ごはんは洋か和か選ぶことできます。

私は洋を選びました。オムレツがメインです。

彼は和を選びました。

なんと、納豆ご飯クラブ会長の彼なので、納豆があればうれしい旨伝えたところ

納豆を用意していただけました。

お味噌汁はぐつぐつ系でとてもおいしくいただけました

私のメインはオムレツです。ライブキッチンにて調理していただけました。

トマトソースが私好みで、ホールトマトにお塩とハーブくらいのシンプルな味付けでとっても好みでした。

おかずにはベーコンでした。

サラダは和・洋共通で信州のリンゴを使ったドレッシングでいただけました。

スイカもありとてもフレッシュで美味しいでした。

パンはこちらのデニッシュを好みでいただけました。

種類が豊富で、しかも全種類とてもおいしくて朝から胃が満足です

そして二日酔いの胃を癒す、かぼちゃのスープ、濃厚なヨーグルト

わかってるな!というレパートリー

朝から五臓六腑が幸せになる、素晴らしいメニューでした

ごちそうさまでした。


帰りはやっぱりSAで

関東に帰る前は道の駅おぶせに寄りました。

高速を通るとSAはできるだけ通りたい人たちです。

小布施は栗を使ったお菓子が多くありました。

後ろ髪ひかれる思いでSAを後にします。

また次の旅行もすぐ行こうね、とお約束をしました。

都内への道すがら。

大自然のなかお酒を楽しんだ後の都会は本当に寂しく感じますね。


また次の旅行記もすぐ記録に残そうと思います。


今回の旅もご覧いただきありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000