【山梨県 河口湖】#3 若草の宿 丸栄~朝食編~

今回の行程

談合坂SA

若草の宿 丸栄 ☆NOW

帰宅


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

山梨県河口湖を旅をしてきたので記録していきます!


※この記事は2021年8月に訪れた際の記録になります※



朝食の時間になりました

朝食は、大広間の会場にていただけました。

お席に案内されるとお食事が用意されていました。

たっぷりボリュームのお食事内容です。

ご飯は白米・炊き込みご飯・古代米入りお粥から選べます。

私は炊き込みご飯をチョイスしました

しじみのお味噌汁が体に優しすぎます

お味噌の濃さがちょうどよく美味しくいただけました。

朝湯葉がうまいうまいでした

大根の煮物と、ナスの揚げびたしが二日酔い気味の体に優しく染み入ります

温泉卵に焼き魚のチョイスが最高です

デザートにヨーグルトというのも体に優しく染み入ります。

朝食も美味しくいただきました。




チェックアウトします

チェックアウトの時間になりました。

ロビーにある売店には豊富な種類の山梨土産が置いてありました。



お散歩をして帰ります

チェックアウト後は少し周辺を散歩しました

こちらは宿の目の前から眺める河口湖です。

朝の湖畔では親子の方が釣りをして楽しんでおりました。

近くのカフェ「CISCO Coffee」で朝の一杯をいただきます。

店内は、カルフォルニアな雰囲気でホットコーヒーは豆の種類が選べます。

ケーキ海外サイズでまるで海外に来たような気分になります。

店内で飲食もできるのですが、私たちはテイクアウトで散歩をしながらコーヒーをいただくことにしました。

朝のコーヒーは気持ちがシャキッとするのでいいですよね。

宿の近所の八木崎公園でぶらりと散歩しました。

湖畔には水鳥が水浴びをして遊んでおりました。

遊具などはなく、シンプルな公園なのですが、季節のお花などきちんと整備されていて爽やかな時間を過ごすことができました。


今回は急遽決まった旅行でしたが、「若草の宿 丸栄」さんのとっても親切な接客と、素敵なサービスのおかげで心地よく過ごすことができました。


また近いうちに旅に出たいなと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000