【山梨県 河口湖】#1 星のや富士~チェックイン編~

今回の日程

出発

芦ノ湖 星のや富士 ☆NOW

ラーメンショップ静岡一号店

名古屋マリオットアソシアホテル

名古屋 ひつまぶし登河

長野那智村 ひるがみの森


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

山梨県河口湖~名古屋~昼神温泉を旅をしてきたので記録していきます!


※この記事は2021年12月に訪れた際の記録になります※


またまた河口湖に

前回のレジーナ河口湖から帰宅して2日後、私たちはまた河口湖に帰ってきておりました。

大寒波が関東にやってきた日の河口湖大橋、路面凍結の看板が…

この看板って冬季限定なのでしょうか?


今回は名古屋の方で用事があるので、そちらに向かいます

名古屋まで行きに1泊、帰りに1泊挟むので計3泊の旅になります。

まずは1泊目、河口湖です!



早速チェックインです!

なんと、1泊目は年末のスペシャルで「星のや富士」に宿泊することに。

グランピングがテーマなお宿で、自然との触れ合いをたのしめるアクティビティが「用意されています。

こちらはチェックイン用の建物です

チェックイン用の建物の壁にはリュックやポーチがかかっています。

好きな柄のバッグを選んで宿泊中の持ち運びバッグにすることができます。

この中には、双眼鏡・マット・ひざ掛け・ヘッドランプ・オリジナルボトル・ビスコッティが入っています。

オリジナルボトルとビスコッティは持ち帰り可能です。

宿泊エリアまでJEEPで送迎してもらえます。

結構な坂を女性スタッフの方がかっこよく運転してくれました。

チェックインエリアに降りたい時は連絡をしてこちらの待合まで迎えにきてくれます。

私たちのお部屋は103号室です。

この鍵にもちょっとした仕掛けがあります。

キーホルダーのようについているどんぐりは、ひねるとキュッキュッという音が鳴るのです。この音に反応して野生の鳥たちが応えて鳴いてくれるんだそうです。

こちらが本日のお宿になります。



お部屋の中に入っていきます

お部屋に一歩入るとこの絶景です!

白を基調としてこの清潔感あふれる空間

とても不思議な感覚になります

なんと、外にはこたつが!

ハーブティーをいただきながら、施設の案内をしていただけました。

外はかなり寒かったのですが、こたつで足元を温めるだけでポカポカするんですね!

お部屋にはこちらを用意していただいておりました。

snowpeak製の食器が多くてテンションが上がりますね!

コップもチタンマグで、コーヒードリッパーも焚き火台の形のやつです

グランピングへのこだわりが感じられます。

冷蔵庫の中も、有料ですが種類豊富に用意されています。

ウイスキーも数種類あります!

冷凍庫にはアイスクリームが!

大開口の窓際には小さなテーブルとソファがあります。

ここで飲むのもあり…!

お風呂からも富士山を眺めることができます。

ブラインドもちゃんとついています

こんなに完ぺきな富士山の絶景を見たのは初めてかもしれない…

麓までちゃんと見えて河口湖も済んでて…

天気がいいのがさらに美しさを引き立てますね!

自転車をお借りして、河口湖周辺をサイクリングしました。

風が冷たくてとても気持ちが良かったです。

帰りに近くのコンビニでお酒を購入してお宿に戻ります。



早速お部屋で一杯いただきます

早速お部屋に戻って到着のカンパイです!

バルコニーのコタツでぬくぬくしながらキンキンのお酒をいただきます

富士山にカンパイ!

寒い中外で温まりながらいただくお酒がとんでもなく贅沢で美味しかったです。

しばらくくつろいでいたら日も落ちてきて、ノスタルジックな雰囲気になってきました。

このあと夕食の前にお散歩をしようと思います。


楽しみが多くて、充実してますね!

0コメント

  • 1000 / 1000