今回の行程
出発
↓
1泊目 天成園 ☆NOW↓
箱根園水族館
↓
2泊目 アートと音楽のホテル 真奈邸 箱根
↓
帰宅
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
神奈川県箱根を旅をしてきたので記録していきます!
※この記事は2022年1月に訪れた際の記録になります※
外にやってきました
天成園でサクッと2杯いただいた後、外に出てまいりました。
雪の日の箱根はキンキンに冷えております。
山賊ホルモン
まずは、「山賊ホルモン」にやってきました。
こちらの崖の上にあるお店です。
階段でお店まで上がっていきます。
まずは早速お酒を注文しました。
お通しにキャベツが出てきました。キャベツ用のソースをかけていただきます。
もちろん、ビールとハイボールでカンパイです!
一軒目から焼肉屋さんなんで、幸先がいいですね!
お店はご近所の方がワイワイと飲みに来るアットホームな雰囲気でした。
まずはキムチの盛り合わせと牛タンがやってきました。
タンは厚めで食べ応えがあります。
シマチョウのホルモンと、黒毛和牛上カルビも頼みました。
彼はそんなにホルモンが好きなたちではないのですが、このホルモンがとても美味しかったようで、感激しておりました。素晴らしい!
それとさらに感動したのがこちら。
湯本系タンタンメンです。辛さは選ぶことができます。
辛めにしてもらったのですが、見た感じそんなに辛くなさそう…
でも、しっかり辛くて美味しかったです。
スープはとろみがあり、餡状になっています。
どのお料理も美味しくいただきました。
焼肉用の炭がいっぱい!
次のお店へ…
次のお店に移動します。
箱根も街並みが風情があり、落ち着いている印象です。
あまり歩いている人もおらず、観光客の皆さんはお宿の中でゆっくりされているのだと思います。
次のお店は18時ころ電話して行こうと思っていたのですが、20時オープンということで2軒目にしようかとなったお店です。
電話口のご主人がとっても親切で、とても楽しみにしておりました。
2軒目は「もんじゃ焼 鉄板焼き しん鯉」にきました。
こちらの奥にお店があるのですが、初見ではなかなか入りづらい入口…
奥に玄関があります。
しん鯉さん、なんと読めばいいのでしょう。
入店!
アットホームでとても居心地のいいお店です。
この古さがいいですね。
基本4人掛けのテーブルでしたが、奥の丸テーブルは6人ほど座れます。
ハイボールとビールで乾杯をします!
ビールはグラスですが、銘柄はアサヒでした。
もんじゃ焼きをいただきました。
お餅とコーンが具材に入っているものをチョイスしました。
天成園に帰ってきました
お部屋に帰ってきたらお布団が敷いてありました。
お布団、マットレスもかましてあり、フワフワの寝心地でした。
このあと、ひとっぷろ入ってきました。
木曜日だったのですが、年明けて間もなかったからか、とても人が多かったです。
お風呂からでて、天成園サービスのアイスをいただいた後風呂上がりのお酒でカンパイでした!
天成園から一番近いコンビニには私の好きなトリスハイボールは売っておらず、角ハイボールです。
ビールは私の家の近所で購入できたジョッキ缶を持ってきました。
お風呂に入ってリセットした後のお酒は染み渡ります。
サクッと飲み終わったあとは就寝です。
明日こそお仕事を頑張らねばなりませんが、明日も箱根の素敵なお宿でもう一泊です。
0コメント