【神奈川県 横浜・鎌倉】♯3 鎌倉 鶴岡八幡宮編

今回の行程
一日目:L'Antica Pizzeria da Michele 横浜

一日目:横浜ハンマーヘッドセブン

一日目:万葉倶楽部みなとみらい

二日目:鎌倉「鶴岡八幡宮」☆now

二日目:鎌倉 参道

二日目:横浜家系ラーメン「杉田家」


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

今回は、横浜万葉倶楽部みなとみらいを出発して、鎌倉の「鶴岡八幡宮」にやってまいりました!


鶴岡八幡宮に来ました

古都・鎌倉にやってまいりました。


鎌倉市の中心部にあるのは鶴岡八幡宮です。源頼朝にゆかりがある神社なんだそうです。800年もの歴史があり、「八幡さま」という愛称で親しまれています。

朱が綺麗だったので思わずパシャリ

太鼓橋と呼ばれる橋です。

江戸時代では赤く塗られていたんだそうな。

下拝殿「舞殿」。

朱が映えて美しい。

本宮へ向かいます。

大石段が結構急!本宮が近づいてまいりました

国指定重要文化財「本宮(上宮)」です。

お参りをしました。


勝負や戦いの神が祀られていることから、必勝を期して学業成就や合格祈願のお守りはご利益があるのだそうです。


くじを引きます

参拝後にはおみくじを引きます!

鳩みくじを引きました。鳩の根付け入りです。

色は七色あるのだそうです。灰色と紫色のおみくじを引きました

毎度のことながら、ドキドキです^^

中吉と吉でした。悪くない。

旅運もなかなかいい感じです!

鳩の根付けがとっても可愛いです^^


イヌマキと鳥居がきれい

イヌマキの葉と「三ノ鳥居」です。

奥にまっすぐに伸びているのは参道です

こまいぬさんもマスクをしております

これから鎌倉駅の方に向かい、これから参道をぶらっとしようと思います!

0コメント

  • 1000 / 1000