今回の行程
一日目:L'Antica Pizzeria da Michele 横浜
↓一日目:横浜ハンマーヘッドセブン
↓
一日目:万葉倶楽部みなとみらい
↓
二日目:鎌倉「鶴岡八幡宮」
↓
二日目:鎌倉 参道 ☆now
↓
二日目:横浜家系ラーメン「杉田家」☆now
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
今回は鎌倉「鶴岡八幡宮」の参道ぶらりについてまとめます!
鎌倉駅にやってまいりました
風格のある駅です。鎌倉のお土産も揃っています。
小町通りを街ブラしていこうと思います。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの食べ歩きスポットです!
今流行りのいちごあめ!可愛い!
Urth Caffe(アースカフェ)鎌倉へ!
鎌倉にきてずっと歩いていたので、いったん休もう、ということで、Urth Caffeへやってまいりました
内装はとってもオシャレです。店内の席と、テラス席があります
テラス席にほど近いこちらのお席にしました。
メニューは持ってきていただけて、注文はレジの方に行きお支払いも先に済ませます。
お水はセルフで、フルーツがたっぷり入っています。
フルーツの香りがとっても濃く移っていました。とくにグレープフルーツがいい香り。
私のカフェラテが来ました。ラテアートがとってもかわいい!
こんなに可愛いラテアートは人生初めて!
彼のラテアートは猫ちゃんでした
小町通りをお散歩します
少し歩いたところで「小池小路」たる通りを発見!レトロな雰囲気がオシャレです
コアンドルフクロウ1
コアンドルフクロウ2
「耳に触ると幸せになる 頭に触ると知恵が育つ」と書いてあったので、耳も頭も触っちゃいました^^
はんなりいなりへ!
小町通りを歩いていると美味しそうな香りが・・・「はんなりいなり」というお店に立ち寄ることに!
うなぎが入った玉子焼きをいただこうと思います。
お出汁が効いていて、ふわっふわで美味しかったです!
世界一のアップルパイ mille mele
「世界一のアップルパイ」の看板に惹きこまれるように入店
たくさんのアップルパイ!可愛い!
お腹いっぱいになってしまっていたので、お持ち帰りで頂きました。
家で、すこしチンしてトースターで焼いて食べるように、というメモが入っていました。大きめのりんごと、カスタードがとっても美味しくて・・・絶品でした。
杉田家へ!
帰り際、大好きな「杉田家」に寄って帰りました。
家系ラーメンの元祖「吉村家」の直系の一号店で、いつも混んでいます。
旅終わりのこの一杯がしみるんです
お店では「黙食」が勧められていました。
とっても美味しかったです。
今回の横浜、鎌倉の旅もいい終わりを迎えられました。
満足満足です!
つぎはどこに旅に行こうかな~!
0コメント