今回の日程
出発
↓
芦ノ湖 星のや富士↓
ラーメンショップ静岡一号店
↓
名古屋マリオットアソシアホテル
↓
名古屋 ひつまぶし登河
↓
長野那智村 ひるがみの森 ☆NOW
こんにちは!のぞみと申します^^
これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!
山梨県河口湖~名古屋~昼神温泉を旅をしてきたので記録していきます!
※この記事は2021年12月に訪れた際の記録になります※
夕食の時間になりました
夕食の時間になりました。
お食事の個室に案内してもらったら、お料理セットされておりました。
お鍋や炊き立てご飯、てんぷらなど盛りだくさんの内容です。
もちろん、ハイボールとビールでカンパイです!
注文後すぐ持ってきていただけました。
左側のお料理、てんぷらや茶わん蒸し、サーモンの酒粕漬けなどがあります。
こちら右側のお料理です。
きんとんやホタルイカを酢味噌、お刺身のサラダやデザートも先に用意していただいておりました。
程よいお食事の量で今晩も美味しくお酒をいただけました。
旅続きで疲れておりまして夜ごはんの写真はこちらで終わりになります。
朝ごはんの時間になりました
朝ごはんも丁度いい量になります。
「これでいいんです、旅館の朝食って!」部門で私の中で日本一に輝きました。
が、テントサウナと温泉、お酒にリフレッシュしたはずが、体力は限界まで削られてしまいました。
チェックアウトカウンター横には土産売り場がありました。
阿智のお土産を購入することができます。
そのほか、なんとキャプテンスタッグ等キャンプ用品も購入することができました。
星空を楽しむことができる町なので、自然の中星空を楽しむアクティビティがあるのでしょうか。
朝になり、私たちが止まっていた宿泊棟の写真を撮ることができました。
こちらの最上階に泊まっていたのですね。
雪も積もっております
少し早めの年越しそばを…
せっかくの長野だもの、おそばを食べたいなと思っていたのですが、SAにていただくことができました。下りの小黒川PAにていただきました。
太い麺と、細い麺が入り交じり手作り感のある美味しそうなお蕎麦は手作り感があり、とっても美味しかったです。
この日は行ったことのないSA・PA全部に寄って帰ろう!という日で、小黒川PA以外にもいろんなSAPAに寄って帰りました。
こちらは八ヶ岳PAでいただいたカラフルソーセージです。
1本を2人でシェアします旨店員さんに察せられ「半分に切ってあげるよ!」という神の一声により4種類のソーセージをきちっと2等分に分けていただけました。神
分けてもらえなければ齧ってシェアするのか、1人2種ずつで我慢するのが悩んでいたのでとてもありがたかったです。とくにこの謎に黒いソーセージの扱いについては悩みどころですものね。
結果、黒いソーセージはゴマ?なのかとても味わい深くとても美味しかったので、この美味しさを分かちあえるように半分に切っていただいた店員さんにはとても感謝しております。
このような締めになってしまいましたが、「星のや富士」→「名古屋マリオットアソシアホテル」→「長野那智村 ひるがみの森」を巡る年末旅はとっても贅沢に、楽しく過ごすことができました。
しばらく旅はお預けかな、と思っていたのですがこの1週間後にまた旅に出ます。
次回はその記録になりますので、ぜひお読みいただけると幸いです。
0コメント