【神奈川県 箱根】#5 真奈邸 箱根~到着編~

今回の行程

出発

1泊目 天成園 

箱根園水族館

2泊目 アートと音楽のホテル 真奈邸 箱根 ☆NOW

帰宅


こんにちは!のぞみと申します^^

これから旅と酒好きカップルの旅行を記録していきます!

神奈川県箱根を旅をしてきたので記録していきます!


※この記事は2022年1月に訪れた際の記録になります※


箱根2泊目です!

箱根園を楽しみまして、箱根2泊目になります!

本日のお宿は「アートと音楽のホテル 真奈邸 箱根」です。

こちらのお宿は、館内で様々なアートを楽しむことができ、館内音楽ではクラシックが流れており、美術好きにはたまらないホテルです。

外観はこんな感じです。

フロントが最上階で、宿泊階はこの下に続きます。

フロントには早速絵画と、自然を楽しむことができるようになっております。

ロビーにあるテーブルも、1900年前後のイギリス製のアンティーク編でした。

とても美しく、深みがありました。

ロビーにあるピアノで、週末は演奏会を行うんだそうです。

残念ながらこの日は金曜…

フロントには箱根アートが展示してありました。

お部屋のフロアに来ましたが、廊下には何点も絵画が展示してあります。

館内でどこに目をやってもアートに触れることができます。


お部屋に入ります!

こちら本日のお宿です!

和洋室で、寝るのはベッドで小上がりの和室がついております。

お部屋ごとに名前がついており、私たちのお部屋は「蛸川」でした。

後々みてみると、真奈邸 箱根さんのお部屋の名前は箱根地域の温泉地になっているようです。この付近に蛸側温泉がありました。

小上がりの和室にはチェア4つと大きめのテーブルがありました。

座椅子ではなく、高さがあるチェアとテーブルなので丁度パソコン作業がしやすくてありがたい…!

テーブルも広くてリビング感があってとても落ち着きます。


窓の外には緑と、箱根の国道一号と、箱根登山電車が走っている風景を見ることができます。

和室にはテレビが置いてあります。

空気清浄機もあります。

お部屋のお茶請けはこちらです。

お茶は2杯ずつあります。

湯のみの柄がとてもかわいい…!

箱根寄せ木細工の湯のみが用意されておりました。

お茶菓子を置いてあるトレイも箱根寄せ木細工でした。おしゃれ!

お菓子は「湯のたまご」。

鹿児島銘菓のかすたどんに似たお菓子ですね!w

ベッドの上に用意されていたのは、作務衣と羽織、タオル、足袋とスリッパが用意されています。

浴衣より作務衣が動きやすくて好きなので嬉しい!

壁にかけてある絵画もとてもセンスがあって素敵…

茶を基調としたお部屋に寒色がとてもよく映えます

洗面所、すっきりして綺麗

水圧が強いので水を出すときは慎重に!

化粧水は男性用と女性用を用意してもらっております。

女性用の化粧水…見慣れたものですね


なぜ旅館・ホテルはおなじような化粧水が置いてあるのでしょう?

宿泊施設用の通販があるのでしょうか?

トイレも綺麗です



さっそくお部屋カンパイ!

小上がりの畳スペースでお部屋カンパイです!


「真奈邸 箱根」さんは貸し切りのお風呂が3つあり、お風呂が空いていれば入り放題なので、ご飯の前にひとっぷろ楽しみたいと思います!


0コメント

  • 1000 / 1000